1月6日(土) スギゴケ
冬場にはどんな緑にも反応してしまって、いよいよ苔類まで登場です。ただ、スギゴケなら入門編…、と思ったら、本当はこれにもたくさん種類があるようです。とんでもなく深い世界の入り口で、きょうのところは大ぐくりにスギゴケです。
名残りのモミジが彩りを添えてくれ、京都のお寺でも散歩している気分です。
そう言えばこのブログを始める少し前、粟津温泉の近くにある苔ばかりの植物園(苔の園:2009年閉鎖)に行ったことがありました。メモもせず漫然と眺めていた過去の自分が悔やまれます。
名残りのモミジが彩りを添えてくれ、京都のお寺でも散歩している気分です。
そう言えばこのブログを始める少し前、粟津温泉の近くにある苔ばかりの植物園(苔の園:2009年閉鎖)に行ったことがありました。メモもせず漫然と眺めていた過去の自分が悔やまれます。
<補注> スギゴケ(類のなにか)が胞子体をのばしていました。(2024年6月19日)
| 固定リンク
コメント
朝から雨です。庭に出られません。傘をさして、なんていう意欲もないんです。はい、ですので、オキザリスの写真はお預けでした。
今度はコケですか。なんだかよくわからないコケは生えていますねえ。
湿っていればこけって生えてくるもの?これってカビと間違えている私です。まったくいい加減なんですから。お許しを。でも今度写真に撮ってみますね。
投稿: ゼンペイちゃん | 2007-01-06 16:02
ゼンペイちゃん様へ:
おお、カビという分野もありますね(とマジレス!)。
あれって草木に入るのかな…。
そのうち、ここにカビが登場したら、ゼンペイちゃん様が
その火付け役だったことになります(笑)。
投稿: はたざくら | 2007-01-07 06:56