« 1月28日(日) ガガイモ | トップページ | 1月30日(火) ノシラン »

1月29日(月) シキミ

070129i_anisatum
春が早い・早いと騒ぎ立てるつもりはないのに、3月に見るべき花をこの時期に見てしまうと、やはりここに載せてみたくなります。
もっとも、まだチラホラの咲き出し段階です。しかし、ほかの蕾の膨らみ具合からすれば、あと半月もすれば満開になりそうです。
本名のシキミは「悪しき実」が語源のようでも、別名のコウノキやマッコウギはこの木が持つ香りに由来しています。実が毒のくせに葉や樹皮は有用だなんて、誰でもみんな、なにかしら取り柄があるものです。

2006年のきょうニシキギ> 2005年のきょう花かんざし

|

« 1月28日(日) ガガイモ | トップページ | 1月30日(火) ノシラン »

コメント

沖縄の春も早いんですね。
暖冬は、沖縄でも言われますか?
沖縄は一年中暖かいというイメージが
ありますので、不思議な感覚です。
よなくに島では、どのような気候
なんでしょうか。どうも想像ができなくて・・・。

投稿: ゼンペイちゃん | 2007-01-29 21:40

はたざくらさんごめんなさい。
頭がぼけています。
草次郎さんのブログと勘違い
しています。
申し訳ございませんでした。

投稿: ゼンペイちゃん | 2007-01-29 21:41

こんばんは。
去年、お地蔵さんの祠の後ろでこのお花を見つけました。
白くて豪華なのですが、不思議な雰囲気のあるお花ですよね。
お花自体は少し変わった匂いがしませんか。
そんな記憶があるのですが、
いつもの通り自信はございません。
こんなことははっきりと断言できるのですよね。
わたくしにもとりえなどというものはあるのでしょうか・・・

投稿: ブリ | 2007-01-29 23:14

ゼンペイちゃん様へ:
あはは、沖縄と勘違いされるほど志木も春っぽいですよね。
焼津ではもう桜? それは無理かなあ(笑)。

ブリさんへ:
おやおや、なにか落ち込むことでもありましたか(笑)。
地蔵さんの後ろなら、シキミの可能性は高いですよね。
ワタシは鼻が鈍感なので、シキミの香りに気づくブリさんを
尊敬してしまいます。

投稿: はたざくら | 2007-01-30 07:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月29日(月) シキミ:

» シキミを育ててみることに [ほぼ日刊そらいろブログ新聞]
シキミ科の植物、シキミです。 史跡巡りをしていたら、シキミの果実を見つけました。 星型の変わった形をした、シキミの果実。 さっそく、育ててみることにしました(^^) 【ベランダ園芸:シキミを育てる】 【ベランダ園芸:シキミ栽培-2006年12月29日-】 ... [続きを読む]

受信: 2008-01-31 14:46

« 1月28日(日) ガガイモ | トップページ | 1月30日(火) ノシラン »