12月8日(金) コクサギ

下手な鉄砲は数を撃っても当たらない…という写真を3枚並べます。コクサギには申し訳ないことで、そのうちもう少しマシな撮影ができるまで我慢してもらいます。
1枚目の写真は、ほんのり色づいた葉と割れた実が主題です。4個1セットの実が割れているのは判然としなくても、コクサギ特有の淡い黄葉は見たままの感じです。

2枚目はその実が割れる前で、4個の殻が合着した独特の形です。

そして3枚目は葉のつき方をとらえたつもりです。
ふつうは対生とか互生とかなのに、コクサギは右に2枚つくと左に2枚と繰り返す変わり者なのです。さらに名前になったようにこの葉は臭いといいます。しかし自分は軽いシトラスの香りを感じ、臭いとは思いませんでした。
1枚目の写真は、ほんのり色づいた葉と割れた実が主題です。4個1セットの実が割れているのは判然としなくても、コクサギ特有の淡い黄葉は見たままの感じです。

2枚目はその実が割れる前で、4個の殻が合着した独特の形です。

そして3枚目は葉のつき方をとらえたつもりです。
ふつうは対生とか互生とかなのに、コクサギは右に2枚つくと左に2枚と繰り返す変わり者なのです。さらに名前になったようにこの葉は臭いといいます。しかし自分は軽いシトラスの香りを感じ、臭いとは思いませんでした。
2005年のきょう<サルトリイバラ(サンキライ)> 2004年のきょう<ガーデンシクラメン>
| 固定リンク
コメント