
団子三兄弟はもう懐メロでも、どっこいこんな団子を隣町で見つけました。
本当の団子は4個刺しで、三兄弟はおかしいと当時は非難されたものでした。さすが、この広いお屋敷の主は正統派の姿をきちんと守ってくれています。おっと、団子の話ではなくこの木に触れなくてはいけません。

イブキやコノテガシワと並んで、この辺では垣根に使われる代表的な品種です。チャボの足に似た葉が密に茂るのでこんなお遊びもできるとは言っても、さてここまでするには何年かかったことでしょう。
2005年のきょう<クロガネモチ> 2004年のきょう<カナムグラ>
コメント
チャボヒバの生垣見事ですね。
ここまでにするには相当入れ込まないとできませんね。
半端じゃありません。敬服の至りです。
投稿: ぴょんぴょん | 2006/12/15 18:44
ぴょんぴょんさんへ:
チャボヒバは、下手に強く刈り込むと枯れるのだそうですね。
まだここのご主人にはお会いしたことがありません。
ぜひご尊顔を拝したいものです。
投稿: はたざくら | 2006/12/16 06:42
わあ、凄いですねえ。ここまでやっちゃうご主人様はどんな方なんでしょうか。是非、お会いしてください。でも、ちょっと怖いなあ・・・。どういう人???
投稿: ゼンペイちゃん | 2006/12/16 17:59
ゼンペイちゃん様へ:
たしかに、会いたいような、怖いような…。
お見かけしても声をかけそびれるかもしれませんね。
投稿: はたざくら | 2006/12/17 07:27