10月29日(日) アッサムニオイザクラ(ルクリア)
秋に咲く桜と言えばジュウガツザクラやコブクザクラがあるわけで、このニオイザクラをそれら(バラ科サクラ属)と比べたら混乱してしまいます。淡い桜色の5弁花からついた和名で、アカネ科ルクリア(Luculia)属、インド近辺が原産地です。
ただ、桜のそれかどうかは微妙でも、名前のとおりに淡い香りは漂います。
原産地では大きな木になるとは言っても、写真のものは鉢植えになっていて20㎝ほどの背丈でした。暑さも寒さも嫌いという贅沢な木ではあっても、うまく育てればこれからの季節を飾ってくれそうです。
ただ、桜のそれかどうかは微妙でも、名前のとおりに淡い香りは漂います。
原産地では大きな木になるとは言っても、写真のものは鉢植えになっていて20㎝ほどの背丈でした。暑さも寒さも嫌いという贅沢な木ではあっても、うまく育てればこれからの季節を飾ってくれそうです。
<補注1> もっと寒い時期に満開になるようです。(2010年1月16日)
<補注2> 園芸品種を収録しました。(2024年1月6日)
| 固定リンク
コメント
10月桜はこちらでも見ることができますので知っていましたが、
ニオイザクラは知りませんでした。どんな臭いがするのでしょうか。かいてみたいです。
投稿: ゼンペイちゃん | 2006-10-29 22:48
ゼンペイちゃん様へ:
ワインの「なめし皮のような…」とまでは言わずとも、
ニオイを言葉で表現するのが一番困ります(笑)。
特にワタシの鼻は鈍感なようで、悩みのタネです。
投稿: はた衛門 | 2006-10-30 06:33
匂い、香りのある花に目がありません。あれば是非教えて下さい。ジャスミン、匂いバンマツリ、匂いサクラ、ハーブ類が今ベランダにあります。
投稿: カタオカ | 2010-10-06 13:13
カタオカさんへ:
お持ちのものも多いかとは思いながら、記憶にあるものを並べてみます。
和風の草:ヤマユリ
洋風の草:ダールベルグデージー、ジャコウソウ、オイランソウ、シュクシャ
和風の木:ネズミモチ、キンモクセイ、ヒイラギモクセイ、モッコウバラ(白)、クリ、ロウバイ、オガタマノキ(ふんわり)、ビワ(清々しい香り)
洋風の木:タイサンボク(爽やか)、イランイラン(強烈)、夜来香、ニオイシュロラン(かなり強め)、カラタネオガタマ、シルクジャスミン(ハゴロモジャスミンと違って上品)
香りは時間や天候で変化するようなので、
あくまでワタシの個人的な体験と記憶です。
投稿: はた衛門 | 2010-10-06 14:28
はた衛門様
大変お礼の返事が遅れまして、申し訳ありません。実は同じ日にご返事頂くとは夢にも思わず、今日オキザリスの情報を取ろうと思ってアクセスして知った次第です。有難うございました。全く知らない花・木が沢山あって驚きました。果たしてここらの園芸店で、これらの花・木が販売されているか分かりませんが、気長に探したいと思っています。今後ともよろしく。
カタオカ
投稿: カタオカ | 2010-11-08 13:56
カタオカさんへ:
ごていねいにお返事をありがとうございます。
これら全部をベランダにそろえると、いったいどんな匂いになってしまうのか、
それだけがちょっと気がかりです(笑)。
投稿: はた衛門 | 2010-11-09 06:54