« 10月13日(金) ナワシログミ | トップページ | 10月15日(日) クズ »
タイワンやヤマジノから遅れること半月、ようやく正調ホトトギスが咲き出しました。 いまや手近に見られるものはほとんどがタイワンと言ってもいい状態で、別に国粋主義ではないくせをして淋しい気持ちにはなります。そんな意味から、自分としてはこの写真はちょいとしたお宝画像です。 花びらの開き方はタイワンと同じ杯状でも、花柄が分岐しないのが正調ホトトギスの特徴です。写真のように、葉腋1カ所に幾つかの花を次々と咲かせます。
2005年のきょう<ポポー> 2004年のきょう<キツネノマゴ>
2006/10/14 1. 草もの | 固定リンク
これが正統派ホトトギスなんですね。 私、初見です。 世間ではタイワンホトトギスが勢力誇ってますよね。 我が家にもあります(^。^;) 買った当時はホトトギスとして売られてましたが、花の感じはどう見てもタイワンホトトギスでした(涙)
投稿: ちょびママ | 2006/10/14 09:21
お早うございます。 ホトトギスと言えば、今はタイワンホトトギスが全盛の時代、 正調ホトトギスの姿に接して、いたく感激しました。
投稿: ぴょんぴょん | 2006/10/14 11:53
ちょびママさんへ: ふうむ、ちょびママさんに初めてと言っていただくと、 この写真のお宝価値があがるような気がしますねェ。(にこにこ) ちょびママさんも早くゲットできますように…。
ぴょんぴょんさんへ: あらま、ぴょんぴょんさんにも感激してもらってしまって、 こりゃーますますうれしく…、いやいや心配になってきました。 ホトトギスはもはや絶滅危惧種なのかも。
投稿: はたざくら | 2006/10/15 07:38
始めまして、ぴょんぴょんさんのblogからおじゃましました。 「正調ホトトギス」を拝見したくて(^^ゞ 花の咲き方が違うのですネ 勉強になりました。
うちの庭には、今年始めて鳥のお土産からホトトギスが咲きました。 先日、種類がわからずいろいろ調べてみましたが、ヤマジノホトトギスのようでした。 ヤマジも拝見させていただきましたが、花びらの白いのもソバカス模様があるのも同じヤマジなのですネ 安心しました。 そして、義姉からいただいたホトトギスはまだ咲いてないのですが、花柄が分岐しているので、タイワンホトトギスかもしれないですネ(正調ホトトギスでは無いようで残念です) 昨日は、白花ホトトギスが咲き出し、その美しさに感動したところです。 良かったら見にいらして下さい。
投稿: orenge | 2006/10/16 00:59
orengeさんへ: はじめまして。ご来訪、ありがとうございます。 鳥のお土産でヤマジノホトトギスというお話、とてもうれしく、かつ有益な情報です。 ついでに正調ホトトギスも運んできてくれたら、 巣箱をかけてあげないといけませんね(笑)。
投稿: はたざくら | 2006/10/16 07:17
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
これが正統派ホトトギスなんですね。
私、初見です。
世間ではタイワンホトトギスが勢力誇ってますよね。
我が家にもあります(^。^;)
買った当時はホトトギスとして売られてましたが、花の感じはどう見てもタイワンホトトギスでした(涙)
投稿: ちょびママ | 2006/10/14 09:21
お早うございます。
ホトトギスと言えば、今はタイワンホトトギスが全盛の時代、
正調ホトトギスの姿に接して、いたく感激しました。
投稿: ぴょんぴょん | 2006/10/14 11:53
ちょびママさんへ:
ふうむ、ちょびママさんに初めてと言っていただくと、
この写真のお宝価値があがるような気がしますねェ。(にこにこ)
ちょびママさんも早くゲットできますように…。
ぴょんぴょんさんへ:
あらま、ぴょんぴょんさんにも感激してもらってしまって、
こりゃーますますうれしく…、いやいや心配になってきました。
ホトトギスはもはや絶滅危惧種なのかも。
投稿: はたざくら | 2006/10/15 07:38
始めまして、ぴょんぴょんさんのblogからおじゃましました。
「正調ホトトギス」を拝見したくて(^^ゞ
花の咲き方が違うのですネ
勉強になりました。
うちの庭には、今年始めて鳥のお土産からホトトギスが咲きました。
先日、種類がわからずいろいろ調べてみましたが、ヤマジノホトトギスのようでした。
ヤマジも拝見させていただきましたが、花びらの白いのもソバカス模様があるのも同じヤマジなのですネ
安心しました。
そして、義姉からいただいたホトトギスはまだ咲いてないのですが、花柄が分岐しているので、タイワンホトトギスかもしれないですネ(正調ホトトギスでは無いようで残念です)
昨日は、白花ホトトギスが咲き出し、その美しさに感動したところです。
良かったら見にいらして下さい。
投稿: orenge | 2006/10/16 00:59
orengeさんへ:
はじめまして。ご来訪、ありがとうございます。
鳥のお土産でヤマジノホトトギスというお話、とてもうれしく、かつ有益な情報です。
ついでに正調ホトトギスも運んできてくれたら、
巣箱をかけてあげないといけませんね(笑)。
投稿: はたざくら | 2006/10/16 07:17