« 9月3日(日) サワギキョウ | トップページ | 9月5日(火) ナンバンギセル »

9月4日(月) イトススキ

060904f_gracillimus
ふつうのススキはどうにか花穂をもたげてきた時期なのに、こちらのイトススキは一足早く穂を開きました。
まったくもって名前どおりと言うしかない葉です。ふつうのススキを庭に持ってくるとあまりに野趣が強すぎます。それに比べ、これなら玄関脇などにも似合います。
ススキの園芸種ではタカノハススキをよく見かけます。ただ、このイトススキもタカノハススキと同じく日本で作出(注1)されたと言います。和風の暮らしのなかにはススキが根付いていたことが偲ばれます。

<補注1> 「作出」という表現は不適切かもしれず、イトススキとシマススキはススキの「品種」という位置づけです。(タカノハススキは明らかに園芸種)
<補注2> イトススキが枯れに枯れると、いい味わいになります。(2009年2月15日

2005年のきょうアメリカノウゼンカズラ> 2004年のきょうウモウケイトウ

|

« 9月3日(日) サワギキョウ | トップページ | 9月5日(火) ナンバンギセル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月4日(月) イトススキ:

« 9月3日(日) サワギキョウ | トップページ | 9月5日(火) ナンバンギセル »