9月3日(日) サワギキョウ
暑い盛りにこの花色ならばもっと歓迎されるはずなのに、サワギキョウの涼しげな花は、残念ながら秋の入り口になって開いてきます。
名前を借りている本当の桔梗は盆花の代表格ですから、半月以上は遅い登場です。桔梗とはいうものの花の形は大違いで、もっぱら色からの名づけでしょう。
やや無理に思える「桔梗」の名に比べると、「沢」の字はまさしくこの草の性質をよく表しています。湿地を好むようで、半日陰の水辺や窪地で見かけます。
<補注1> サワギキョウの名を借りた外来種はこちらです。
<補注2> サワギキョウの花のしくみを観察してみました。(2010年9月11日)
| 固定リンク
コメント