9月27日(水) ヒデリコ

ヒデリコという風変わりな響きの名前を知った途端に、いままでは「雑草」だったものがかわいらしく見えてくるから不思議です。
田んぼの周りにたくさんあり過ぎ、いままで気にとめないでいました。今回、そろそろ名前を知らなくてはと思い、カヤツリグサの仲間の特徴である茎(断面が三角に尖る)を頼りに調べたら、すぐに正体が判明しました。
乾燥に強いからこう呼ばれるようになったそうで、たしかに省エネ型の風貌です。そんな素っ気ない姿も美しく見え出すのが名前の効能というものでしょう。
田んぼの周りにたくさんあり過ぎ、いままで気にとめないでいました。今回、そろそろ名前を知らなくてはと思い、カヤツリグサの仲間の特徴である茎(断面が三角に尖る)を頼りに調べたら、すぐに正体が判明しました。
乾燥に強いからこう呼ばれるようになったそうで、たしかに省エネ型の風貌です。そんな素っ気ない姿も美しく見え出すのが名前の効能というものでしょう。
<補注> 枯れたあとも、ヒデリコは田んぼを飾っていました。(2015年12月20日)
| 固定リンク
コメント