« 8月11日(金) コリウス(キランジソ) | トップページ | 8月13日(日) ヌスビトハギ »

8月12日(土) カンガレイ

060812var_triangulata
群れ雀というか、あるいは松ボックリの空中浮遊状態というか、なんとなく愛らしい姿です。放置田で立派に育っていました。
似た環境に育って姿も似ているものにホタルイがあります。しかし、ホタルイの茎の断面は丸いのに対し、こちらは明らかに名前どおりの三つの稜を持っていました。

<補注1> 掲載当初は見分けポイントをよく知らないまま、これをホタルイとしていました。その後(2007年3月)、これをサンカクイに修正したものの、それもまた間違い(本文削除部分)でした。
そのいきさつは6年後に記事にしています。(2012年8月19日
タイトル訂正のたびに記事を加筆修正していたら、ゴチャゴチャしてなにがなにやらわかりにくくなったので、今回、スッキリと整理しました。
<補注2> 名前を証明する写真を載せました。(2020年12月2日

2005年のきょうニチニチソウ> 2004年のきょうミソハギ

|

« 8月11日(金) コリウス(キランジソ) | トップページ | 8月13日(日) ヌスビトハギ »

コメント

初めまして。「紅葉葵」で検索してはじめてお邪魔しました。
偶然、一文字違いの「はざくら」のハンドルネームをWEBで名乗っております。
志木市には一度だけ、遊びに行ったことがあったのですが、
旗桜のこと、存じ上げませんでした。
世界に一本の旗桜、いつか、訪れてみたいです。
田舎で草木染めを少しやっています。
草も木も大好きです。
草も木も花も、とてもたくさんの写真に感激しました。
知らなかった名前も、知らなかった草もとてもたくさん、
WEBとはたざくらさんに感謝します。
少しづつ過去ログを拝見させていただけたらと思います。
また、どうぞ寄らせてくださいませ。

投稿: 葉桜 | 2006-08-13 00:20

葉桜さん、はじめまして!
兄妹みたいなハンドルの方にご来訪いただいて、
とてもうれしく存じます。
素敵なHP、拝見いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: はたざくら | 2006-08-13 07:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月12日(土) カンガレイ:

« 8月11日(金) コリウス(キランジソ) | トップページ | 8月13日(日) ヌスビトハギ »