« 6月15日(木) ハナキササゲ(オオアメリカキササゲ) | トップページ | 6月17日(土) ローズゼラニウム »
それはシルクドソレイユのステージでした。垂直に立てた鉄棒に両腕(両手)だけでスルスルと昇り始めた人が、いきなり鯉のぼりポーズを決めたのです。 ショックでした。その日以来、人間鯉のぼりに憧れて筋トレをしているのですが、5年たった今もピクリとも決まる気配はありません。 あ、そんな情けない話ではなくて、きょうはハタザオキキョウの紹介なんですが…。どうしたって、出演メンバー全員が鯉のぼりを決めたシーンに見えて仕方ないのです。
2005年のきょう<バショウ> 2004年のきょう<オシロイバナ>
2006/06/16 1. 草もの | 固定リンク
こんばんは。 早とちりで乱視のわたくしは、 「ハタザクラキキョウ」と読んでしまって、 キキョウにもそういう名前があるのだと 半分以上読み進んで???うん? 「ハタザオキキョウ」なのですね。ナットク! だって、たくさんの鯉のぼりをささえるために ハタザオがとてもしっかりしているように見えますもの。
投稿: ブリ | 2006/06/17 22:27
ブリさんへ: うむうむ、はたざくら君もこの旗竿のように剛健な大黒柱となって一家眷属を支えまくらん、わっはっは… というような人になってみたいものだと思いつつ、きょうもヘロヘロ・ヨタヨタしているワタクシメでございます。はあ、懺悔。
投稿: はたざくら | 2006/06/18 08:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは。
早とちりで乱視のわたくしは、
「ハタザクラキキョウ」と読んでしまって、
キキョウにもそういう名前があるのだと
半分以上読み進んで???うん?
「ハタザオキキョウ」なのですね。ナットク!
だって、たくさんの鯉のぼりをささえるために
ハタザオがとてもしっかりしているように見えますもの。
投稿: ブリ | 2006/06/17 22:27
ブリさんへ:
うむうむ、はたざくら君もこの旗竿のように剛健な大黒柱となって一家眷属を支えまくらん、わっはっは…
というような人になってみたいものだと思いつつ、きょうもヘロヘロ・ヨタヨタしているワタクシメでございます。はあ、懺悔。
投稿: はたざくら | 2006/06/18 08:10