5月24日(水) トキワツユクサ
最近思いついたことで、記事の下スペースを使ってこれまでの年の同じ日にリンクできるようにしました。三年連用日記の真似ではあっても、これがけっこう本人受けで、昔のヘタクソな写真と記事に赤面するばかりなのです。
特に酷かったのがきのうの「2004年・トキワツユクサ」でした。
トキワツユクサ(注2)と言えば、やはりこの繊細なシベが味わいです。そこが少しばかりわかりやすく撮れて、2年ぶりの名誉回復画像です。花びらの倍数分、律儀に6個ある黄色い葯がチャームポイントです。
特に酷かったのがきのうの「2004年・トキワツユクサ」でした。
トキワツユクサ(注2)と言えば、やはりこの繊細なシベが味わいです。そこが少しばかりわかりやすく撮れて、2年ぶりの名誉回復画像です。花びらの倍数分、律儀に6個ある黄色い葯がチャームポイントです。
<補注1> 冬の様子を収録しました。(2017年2月2日)
<補注2> トキワツユクサ(Tradescantia mundula、シノニムTradescantia fluminensis)の標準和名はノハカタカラクサです。
| 固定リンク
コメント
私も、3年分を一度に楽しめて、毎日得した気分でいますよ。(^^)
ブログって、過去の記事がどんどん埋もれて、自分でも何を載せたのか忘れてしまう(私だけ?)から、はたざくらさんのこの方法、なるほどなぁと思っていたところです。
投稿: waiwai | 2006-05-24 08:17
おはようございます。
ほんとに花びらが3枚で黄色い葯がその2ばいの6個!
数えてしまいました。
ツユクサというと、紫のものしか知りませんでしたが、
こんな白いお花もあるのですね。
今朝、ハナイカダを懲りずに見に行ってきたのですが、
ほとんど、そう99%お花が落ちていました。
ガ~~ン・・ずっとついてるはずはないのですが、
信じていたわたくしがバカでした!
投稿: ブリ | 2006-05-24 08:20
waiwaiさんへ:
waiwaiさんにハクチョウゲを教えていただいてから、もう2年になるんだー、
とワタシも感慨にふけっておりました。
ブリさんへ:
あはは、お花はそうそう待っていてくれませんねえ。
油断も隙もならない、真剣勝負なのですよぉ、と先輩風を
吹かせたりして(笑)。
投稿: はたざくら | 2006-05-25 08:43