« 5月10日(水) セッコク | トップページ | 5月12日(金) カラマツ »

5月11日(木) セリバヒエンソウ

060511del_anthriscifolium
飛燕という名に微妙に反応してしまう世代です。有名な零戦に比べるとファン数ではずっと劣るものの、その簡潔なデザインに加えて美しい響きの呼称を持つ戦闘機は、子供のころの憧れでした。
そんな爺さんの思い出を重ねられたらセリバヒエンソウは迷惑だろうとは思いながら、こちらの飛燕もなかなかの美麗さです。
繊細な花の形からしてカヨワそうには見えても、どっこいシタタカです。ド根性ダイコンも顔負けのスタミナで、コンクリートの割れ目でもしっかり育ちます。

<補注> 同属のヒエンソウ(チドリソウ)は園芸的に扱われてお庭で見かけます。(a. 2006年7月13日 b. 2015年7月17日

2005年のきょうポポー> 2004年のきょうスイカズラ

|

« 5月10日(水) セッコク | トップページ | 5月12日(金) カラマツ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月11日(木) セリバヒエンソウ:

« 5月10日(水) セッコク | トップページ | 5月12日(金) カラマツ »