« 3月18日(土) スギ | トップページ | 3月20日(月) スズメノカタビラ »
背景の肌色物体はワタシの手のひらでして、まあ、男の手ですからそれなりに大きいとは言え、それにしてもウグイスカグラの花の小ささがわかるかな…と。 というか、とても風が強くて、細い枝が揺れるのを止めるために指で挟んだら、ついでにその手がサイズ比較の役に立ってしまいました。 こんなに小さい花だし、葉が同時に展開するしで目立ちにくいかと思えば、結構遠くからでもこのピンク色は識別できます。鶯でもないのに、うれしくなりました。
2006/03/19 2. 木もの | 固定リンク
ウグイスカグラは細くしなやかな枝先に花を付けるため、撮影がたいへんですよね。 無風の時でさえ、空気の流れで微妙に揺れています・・・。
投稿: くろねこ | 2006/03/19 16:10
くろねこさんへ: たしかに、運を天に任せて片手でシャッターを押したので、 本人にはとてもうれしい一枚でした。 ウグイスカグラと気があったのかもしれません。
投稿: はたざくら | 2006/03/20 06:55
こんにちは。 あまりににかわいいお花なので、 毎日見に来ています。 何度も見ていて思ったのですが、 このお花、鳥に似ているような・・ わたしも見てみたいなぁ~ はたざくらさんの所に来ていると、 見たいお花が増えて困ります・・
投稿: ブリ | 2006/03/21 12:09
ブリさんへ: あ、これ、ぜったいブリさんのお散歩範囲にあると思いますよ。 少し浅い林のなかなどに見かけます。 そちらだと来週くらいには咲き始めるような気がします。
投稿: はたざくら | 2006/03/22 06:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 3月19日(日) ウグイスカグラ:
コメント
ウグイスカグラは細くしなやかな枝先に花を付けるため、撮影がたいへんですよね。
無風の時でさえ、空気の流れで微妙に揺れています・・・。
投稿: くろねこ | 2006/03/19 16:10
くろねこさんへ:
たしかに、運を天に任せて片手でシャッターを押したので、
本人にはとてもうれしい一枚でした。
ウグイスカグラと気があったのかもしれません。
投稿: はたざくら | 2006/03/20 06:55
こんにちは。
あまりににかわいいお花なので、
毎日見に来ています。
何度も見ていて思ったのですが、
このお花、鳥に似ているような・・
わたしも見てみたいなぁ~
はたざくらさんの所に来ていると、
見たいお花が増えて困ります・・
投稿: ブリ | 2006/03/21 12:09
ブリさんへ:
あ、これ、ぜったいブリさんのお散歩範囲にあると思いますよ。
少し浅い林のなかなどに見かけます。
そちらだと来週くらいには咲き始めるような気がします。
投稿: はたざくら | 2006/03/22 06:27