3月13日(月) ダンコウバイ
サンシュユのあとで紛らわしいと思いながら、あえて似た花を載せます。去年撮影した木とは別の場所で見つけたダンコウバイです。
木肌がガサガサしたサンシュユと比べると、こちらの枝はスベスベ肌です。
花を比べると、ダンコウバイの方が全体に丸々しています。花の塊り具合がそうだし、花びらの形も丸みがあります。雄シベの飛び出し方も控えめです。
ただし、花びらはサンシュユよりも薄いし、蝋細工のようと形容される臘梅と比べてもさらに一段繊細です。
木肌がガサガサしたサンシュユと比べると、こちらの枝はスベスベ肌です。
花を比べると、ダンコウバイの方が全体に丸々しています。花の塊り具合がそうだし、花びらの形も丸みがあります。雄シベの飛び出し方も控えめです。
ただし、花びらはサンシュユよりも薄いし、蝋細工のようと形容される臘梅と比べてもさらに一段繊細です。
<補注1> ダンコウバイは雌雄異株で、この木は雄株でした。(2009年11月19日)
<補注2> ようやく雌株の開花を収録しました。(2017年3月26日)
| 固定リンク
コメント
サンシュユとダンコウバイ、
似ているなぁ~と思っていたので、
区別の仕方を書いていただいて、
よくわかりました。ありがとうございます。
アセビもいろんな色のものがあるのですね。
なんともいえない透明感が
ほんとにガラス細工のようです。
自然はなんと不思議な色や形を
つくりだすのでしょう・・
投稿: ブリ | 2006-03-19 00:04
ブリさんへ:
コメントいただいたのを見逃していてごめんなさい。
いま、ダンコウバイと似たクロモジをあげようとして気づきました。
こちらもお楽しみいただければ幸いです。
投稿: はたざくら | 2006-03-31 06:53