« 1月31日(火) ヤダケ | トップページ | 2月2日(木) ムラサキシキブ »

2月1日(水) ホウレンソウ

060201s_oleracea
力強い緑のホウレンソウ畑がありました。そろそろ旬のようです。
まだまだ野菜が高いとは聞いても、こんなにしっかり育っているのを見るとどうも怪しい気配(価格操作か?)がします。
店先では「連草」と略式で書かれたりしていても、正式な漢字表記は菠薐草と難読文字です。ペルシャ方面のことを昔の中国でこう呼んだそうで、原産地がしのばれます。同じペルシャでもハルシャギクの場合は波斯とあてます。いまも昔も複雑な土地柄らしく、表記も一筋縄では行きません。

<補注1> ホウレンソウのハウスを覗いてみました。(2015年1月18日
<補注2> ホウレンソウの花を見ました。(2020年6月4日

|

« 1月31日(火) ヤダケ | トップページ | 2月2日(木) ムラサキシキブ »

コメント

肉厚のほうれん草!
きっと甘く、美味しいでしょう。

投稿: P-chan | 2006-02-08 09:07

P-chanさん、お久しぶりです。
ものすごくガッシリ体型(?)だったので、思わず写してしまいました。

投稿: はたざくら | 2006-02-09 05:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月31日(火) ヤダケ | トップページ | 2月2日(木) ムラサキシキブ »