« 2月16日(木) ワルナスビ | トップページ | 2月18日(土) タネツケバナ »
紅梅を載せてからもう1週間が経ち、白梅もこれこのとおりほころんで、どうやら春もすぐそこと感じます。 どうせ「また寒くなりましたァ」みたいにボヤくのは見えみえでも、人間のいい加減な温度センサーよりは、梅が紅白咲き揃ってくれる方がよほど確実に春の到来に期待を寄せることができます。 とか言いながら、いまだに紅梅とか白梅としか呼べないのが情けない限りです。緑萼とか鹿児島紅とか、ひと目で違いのわかる品種はいいとしても、オーソドックスっぽい種類が困りものです。
2006/02/17 2. 木もの | 固定リンク
梅には、やっぱり、ウグイスが似合うよね~。 赤にも、白にも、ぴったしじゃ。 すてきな、梅に 今日は、ウグイス笛をふいてあげましょ~。 ホーホケキョ、ケキョ。 (となりの山田君にあらず!)
投稿: minba | 2006/02/17 15:03
うーん、音のコメントというのができればいいのに、と 初めて思わせていただきました。 タイサンボクが咲いたら、ぜひ大太鼓をどどんと…。
投稿: はたざくら | 2006/02/18 05:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 2月17日(金) ウメ(白梅):
コメント
梅には、やっぱり、ウグイスが似合うよね~。
赤にも、白にも、ぴったしじゃ。
すてきな、梅に
今日は、ウグイス笛をふいてあげましょ~。
ホーホケキョ、ケキョ。
(となりの山田君にあらず!)
投稿: minba | 2006/02/17 15:03
うーん、音のコメントというのができればいいのに、と
初めて思わせていただきました。
タイサンボクが咲いたら、ぜひ大太鼓をどどんと…。
投稿: はたざくら | 2006/02/18 05:50