1月24日(火) トキリマメ
きのうは情けないミスをしてしまい、やや悲しみモード中です。ただ、逆にちゃんとチェックしていただけていることがわかったうれしさも半分です。
そこでこの際、よくわからないでしまっていたものを出すことにしました。10日ほど前に笹薮のなかで見つけた、殻が3㎝ほどの豆です。
一瞬、ゴンズイの実が落ちているのかと思ったら、しっかり蔓がありました。タンキリマメと判断したものの、対抗馬のトキリマメとは葉で見分けるらしく、この時期はその手がかりがありません。もし、実での見分け方法があったら知りたいものです。
そこでこの際、よくわからないでしまっていたものを出すことにしました。10日ほど前に笹薮のなかで見つけた、殻が3㎝ほどの豆です。
一瞬、ゴンズイの実が落ちているのかと思ったら、しっかり蔓がありました。
<後日タイトル訂正> 豆の大きさを頼りに、暫定でタンキリマメとしました。しかし、追跡調査の結果、葉の先が尖っていることからトキリマメであることが判明しました。記事はそのままに、タイトルを変更します。(2006年9月13日)
<補注> 見分けに悩んだ相手であるタンキリマメの初回掲載はこちらです。
| 固定リンク
コメント
なかなかさんという方のブログの記事に
「トキリマメとよく似ていますが、タンキリマメは豆果の長さが13mmほどで、トキリマメの20mmより小さいです。それ以外にも、葉の形、萼片の長さ、茎や葉に毛が多いことなどでも区別ができます。」
と書かれてありました。
http://blog.goo.ne.jp/yukinioowaretaoze/e/0920b000e85f0297c9b7b9ebdd06801d
投稿: ちょびママ | 2006-01-25 02:08
ちょびママさんへ:
ありがとうございます。はっきりと実の大きさに触れている方がいらしたのですね。
これならどうやらタンキリマメで間違いないようです。遅い時間までお手数をおかけしました(大恐縮)。
ワビスケや早咲きツバキは「椿~」と片付けて、ぐっすりオヤスミください(笑)。
投稿: はたざくら | 2006-01-25 05:55