« 11月3日(木) サワフタギ | トップページ | 11月5日(土) ヒヨドリジョウゴ »

11月4日(金) サネカズラ

051104k_japonica
青い実が好き、と言った(きのう)舌の根が乾かないうちに「赤い実がきれい!」と言ってしまうこの性格を、ああ神様、お許しください。
いよいよサネカズラの実の色があがってきました。もっと寒さが増して深紅になると迫力は満点でも、このくらいのピュアな色づき具合がまた素敵です。
去年の初めての出会いはただただ驚きだったのに、それから1年、も見たし、いろいろな場所で育っているのを確認しました。自分で挿し木も実験中なので、そのうち当家自慢のサネカズラを載せられるかもしれません。

<補注> 上記の挿し木実験はあえなく失敗に終わりました。(2006年秋)

|

« 11月3日(木) サワフタギ | トップページ | 11月5日(土) ヒヨドリジョウゴ »

コメント

サネカズラというよりビナンカズラのほうが、私好みの呼び方です。そして、なぜかこの実を見ると、大好きな和菓子のかのこもちを思い出します。あーそう言えば最近食べていないなあ。
挿し木は多分簡単に出来るんじゃないかしら?

投稿: りんだう | 2005-11-04 21:05

りんだうさんへ:
たしかにたしかに、甘党にはかなりアピールする姿ですよね。
挿し木ですね。最初から土にさせばいいのに、
しばらく花瓶に挿しておいてしまいました。
うまくついてくれるか、不安で見ています。

投稿: はたざくら | 2005-11-05 07:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月3日(木) サワフタギ | トップページ | 11月5日(土) ヒヨドリジョウゴ »