11月2日(水) クフェア・タイニーマイス

こ、これは? いったいどういう構造? 摩訶不思議な花? これ、花だよねえ、と眼を皿にしてしまいました。
こんな派手な花がまさかクフェアの仲間だとは、お釈迦様でも、ア、気がつくメェ~、と歌舞伎調になってしまいます。去年育てたふつう(?)のクフェアと見比べると、園芸種を開発する力のすごさに驚きます。
決めは名前です。ちっちゃなねずみたちですか。たしかに毛深いし~、でも~、よくよく見ると蝙蝠かな~、あ、だんだん噛み付かれそうに見えてきました。
こんな派手な花がまさかクフェアの仲間だとは、お釈迦様でも、ア、気がつくメェ~、と歌舞伎調になってしまいます。去年育てたふつう(?)のクフェアと見比べると、園芸種を開発する力のすごさに驚きます。
決めは名前です。ちっちゃなねずみたちですか。たしかに毛深いし~、でも~、よくよく見ると蝙蝠かな~、あ、だんだん噛み付かれそうに見えてきました。
| 固定リンク
コメント
ええっ?!これもクフェアなんですか?\(◎o◎)/!
アブチロンとチロリアンランプと同じくらいの違いがありますね。
はたざくらさんとしたことがミスタイプでマイスなのかと思って良く考えてみたら複数形なのですね(笑)
投稿: Silvia | 2005-11-02 17:56
Silviaさんへ:
えっ、ミスタイプ!?ってどっきりしましたよぉ。
言われてみると、UとIのキーが隣り同士なんて、
いままで気づかず(気にせず?)にいました。
なるほど、アブチロンとチロリアンランプね、たしかに、たしかに。
投稿: はたざくら | 2005-11-03 07:05