« 10月5日(水) ワラベノカンザシ | トップページ | 10月7日(金) オギ »

10月6日(木) コブシ

051006ma_kobus
念願の白い糸を見ることができました。
図鑑類には「コブシ(やモクレン)の実は熟すと割れて、種が糸をひいてぶらさがる」みたいなことがたいがい書いてあるというのに、割れてすぐとか、地上に落ちたものとか、いままではこの糸がないものしか撮影できなかったのです。
ぶらさがった実を引っ張ると、糸はさらにミヨーンとのびます。こうなった方が鳥は食べやすいのでしょうか。あるいはプラプラ揺れて目立つとか…役割不明の白い糸です。

<補注> 複数の種がぶら下がっている様子を見ました。朱色の皮を剥くと、種は黒くて扁平でした。(2013年9月30日

|

« 10月5日(水) ワラベノカンザシ | トップページ | 10月7日(金) オギ »

コメント

白い糸にぶら下がる色鮮やかな実・・・。
なんて、挑発的なんだ!
ウチに大きな白木蓮があるのですが
実は、一度も見たことがありませんでした。
花が終わった後の、
あのグリーンの軸みたいなモノ(?)
よく、イモ虫と間違えてしまい、
驚いたりするのが常でした。
ブラボー、はたざくらさん☆
粘り勝ちだ。

投稿: minba | 2005-10-06 09:44

これまた貴重な画像を有難うございます。
こんな風になってるんだ~と目から鱗です。
何日くらいこの状態なのかわかりませんが、なかなか見られないのは確かなようですね。

グッドタイミングに恵まれついでに、何かいいことあるといいですね。

投稿: Silvia | 2005-10-06 12:38

minbaさんへ:
ふふ、イモ虫に間違えられていたモクレンさん、かわいそう。
ぜひ、今年はなでなでしてあげてください。

Silviaさんへ:
たしかに、細~い糸ですからねえ。耐久力(?)はないと思います。
幸運に頼って、宝くじでも買いましょうかね(笑)。

投稿: はたざくら | 2005-10-07 06:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月6日(木) コブシ:

« 10月5日(水) ワラベノカンザシ | トップページ | 10月7日(金) オギ »