10月29日(土) ミセバヤ

花はもちろんきれいだし、それに負けず葉もかわいいので、そんな両方を写し込もうとしたら、あーァ、こんな中途半端な写真になりました。
それでも思うのです。花よし・葉よし、そして名前も素敵というこのミセバヤ、いわゆる三拍子揃った才媛ではあるまいか、と。
大きめの鉢でこんもりと育てているものばかり見てきたのに、これは小ぶりの鉢を塀の上にのせて懸崖づくりにしていました。なるほど、茎が懸垂しやすいミセバヤの特性をいかした上手なあしらいです。
それでも思うのです。花よし・葉よし、そして名前も素敵というこのミセバヤ、いわゆる三拍子揃った才媛ではあるまいか、と。
大きめの鉢でこんもりと育てているものばかり見てきたのに、これは小ぶりの鉢を塀の上にのせて懸崖づくりにしていました。なるほど、茎が懸垂しやすいミセバヤの特性をいかした上手なあしらいです。
<補注1> 花後の紅葉がきれいでした。(2013年11月26日)
<補注2> ヒダカミセバヤを収録しました。(2015年10月17日)
<補注3> エッチュウミセバヤを収録しました。(2021年11月19日)
| 固定リンク
コメント