9月17日(土) ヌルデ

これが狙って撮った一枚なら威張れるというのに、たまたま勝手に蜂さんがフレームに飛び込んで来ました。しかしずいぶん大きい蜂でした。身長?はたっぷり3~4㎝はあったし、豪快な羽音が耳に残ります。
水曜にも虻クンが登場しており、今週はBee’s weekの様相が…。しかし、あくまで今朝の主役はヌルデです。
ヌルデと言えば紅葉がチャームポイントとばかり思っていたのに、その前にオフホワイトの花がこんなに派手に咲くのでした。志木では今週ようやく咲き始めたようです。しかし、先月末に信州・伊那を走っていたら、山にこの花がたくさん見えました。秋の訪れには3週間ほども差があるようです。
水曜にも虻クンが登場しており、今週はBee’s weekの様相が…。しかし、あくまで今朝の主役はヌルデです。
ヌルデと言えば紅葉がチャームポイントとばかり思っていたのに、その前にオフホワイトの花がこんなに派手に咲くのでした。志木では今週ようやく咲き始めたようです。しかし、先月末に信州・伊那を走っていたら、山にこの花がたくさん見えました。秋の訪れには3週間ほども差があるようです。
<補注1> ヌルデには雌雄があることに気づき、その雌株にはちょっと役に立つ実ができることを知りました。(201年10月30日)
<補注2> ヌルデにくつ虫こぶを見つけました。(2021年10月3日)
| 固定リンク
コメント