« 8月24日(水) キンミズヒキ | トップページ | 8月26日(金) タマスダレ »

8月25日(木) ルコウソウ

050825ip_quamoclit
おとといのミズヒキから「おめでた路線」で来ました。やや「めでた疲れ?」したので、紅白のルコウソウでいったん締めることにします。
褸「紅」草というくらいで、花色は赤に決まってると思っていたら、白もありました。調べたらピンクや黄色もあるそうで、うーむ、そりゃゲテモノ趣味でしょう。
「褸」の字はボロの意味(注)で、この美しく深裂した葉にはやや失礼です。おかげで、仲間の丸葉褸紅紅葉褸紅にはみんなボロがくっついてしまいました。

<補注> 「褸」にはボロのほかに「糸のように細い」という意味があり、命名としては大変に正しいことになります。本文最後の段落は余分でした。

|

« 8月24日(水) キンミズヒキ | トップページ | 8月26日(金) タマスダレ »

コメント

赤がとても素敵ですね、白もきれいですが、
雨の後でしょうか後ろの葉の緑とともに赤が素晴らしいです。
夏も終わりでしょうか?お元気で。

投稿: 優雅な人 | 2005-08-25 10:17

優雅さんへ:
ほんと、一気に涼しくなりましたね。
でも、そんなに簡単に秋になってはくれない気がします。
まだまだ体には気をつけましょう。

投稿: はたざくら | 2005-08-26 06:50

始めまして、うちもルコウソウ咲き出しました。
去年は赤と白だったのに、今年はピンクが咲きました。きっと赤の色が少し抜けちゃったのかも?・・・でもピンクは1輪だけではありません。。。

投稿: orenge | 2005-09-11 21:11

orengeさんへ:
はじめまして。ようこそ。
ごめんなさい、記事中でピンクをゲテモノ扱いしてしまいました。
ルコウソウってかなり交配しやすいようですね。
そのうち、赤から白へのグラデーション花壇ができたりして…。

投稿: はたざくら | 2005-09-12 07:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月24日(水) キンミズヒキ | トップページ | 8月26日(金) タマスダレ »