8月20日(土) トクサ
季節外れの土筆(ツクシ)…ではありません。
胞子嚢穂のサイズは本物のツクシとほぼ同じ(か、やや大きい)でも、春ではなく夏にこんなかわいい姿を見せるトクサです。
トクサは木賊とか砥草と当てます。昔はこの茎で木を磨いたらしいので、意味的には砥草の方が妥当でしょう。木賊は漢名だそうで、漢字試験とかに出そうです。
胞子嚢穂のサイズは本物のツクシとほぼ同じ(か、やや大きい)でも、春ではなく夏にこんなかわいい姿を見せるトクサです。
トクサは木賊とか砥草と当てます。昔はこの茎で木を磨いたらしいので、意味的には砥草の方が妥当でしょう。木賊は漢名だそうで、漢字試験とかに出そうです。
<補注1> 妙な育ち具合のトクサはこちら、仲間のヒメトクサはこちら、胞子が放散される様子はこちらです。
<補注2> メキシコ・ジャイアント・トクサを収録しました。(2019年8月21日)
<補注3> オオトクサを収録しました。(2022年12月31日)
| 固定リンク
コメント
あっれぇ、ハカマを履いてないよ、この土筆・・・
と、思った季節はずれのわっちでヤンス。
思うツボですね。えへへ。
投稿: minba | 2005-08-21 00:13
minbaさんへ:
ドツボ、あ・ありがとうございますぅ(感涙)。
むう、今度はもう少しハカマらしい節のあるやつを探しましょう。
投稿: はたざくら | 2005-08-21 07:34