« 7月22日(金) イヌゴマ(クルマバナを訂正) | トップページ | 7月24日(日) ニワウメ »

7月23日(土) ヒヨドリジョウゴ

050723so_lyratum
きのうに続いて、少し渋い花の登場です。
ヒヨドリジョウゴと言えば、澄んだ朱色の実が見どころ(↓)です。しかし、それは寒くなってからのことです。夏の花はこんな地味系(サイズも1cmくらい)なので、むしろ柔らかな毛に覆われた茎や葉に目を奪われます。
じつに生命力旺盛な草で、蔓がどんどんのびて、葉があちこち絡みつきます。

<実の写真・掲載順> A. 2005年1月6日 B. 2005年11月5日 C. 2005年12月27日 D. 2008年1月13日 E. 2013年12月4日

|

« 7月22日(金) イヌゴマ(クルマバナを訂正) | トップページ | 7月24日(日) ニワウメ »

コメント

こんばんわ、はたざくらさん
この白い花と赤い実が、繋がらなかったけれど、はたざくらさんの蔵で実をみて自宅近くでも 探して見たくなりました。

投稿: けい | 2005-07-23 21:47

けいさん、おはようございます。
ヒヨドリジョウゴ、気に入っていただいてなによりです。
秋の実は見つけやすいと思います。お近くにあるといいですね。

投稿: はたざくら | 2005-07-24 07:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月23日(土) ヒヨドリジョウゴ:

« 7月22日(金) イヌゴマ(クルマバナを訂正) | トップページ | 7月24日(日) ニワウメ »