« 5月31日(火) タチアオイ | トップページ | 6月2日(木) ハクチョウソウ(ヤマモモソウ、ガウラ) »

6月1日(水) カルミア(アメリカシャクナゲ)

050601kalmia_c
この間、意外に受けていたので、図にのってカルミアの再登場です。表と裏、襞と伸展部で色合いが異なって、先日のものより一段と美形です。
アポロチョコそっくりだった蕾はもうなくなって、花がかなり開ききってきました。1個の花は親指の先ぐらいです。
そういえば、アポロチョコを教えていただく前に自分でイメージしていたのはキスチョコ(不二家)だったことが判明しました。しかし、キスの方は絞りにひねりも加わっているので、やはりカルミア=アポロ説がいいようです。

<補注1> 秋にもまた、カルミアは剽軽な姿を見せるのでした。(2018年10月30日
<補注2> 白い花が盛りの大木を収録しました。(2024年5月19日

|

« 5月31日(火) タチアオイ | トップページ | 6月2日(木) ハクチョウソウ(ヤマモモソウ、ガウラ) »

コメント

はたざくらさん こんばんは~♪
綺麗な色ですね~(*´∇`*)
花の大きさって親指の先くらいしかないのですか!?
なんて愛らしい♪

ところでキスチョコもなるほど~って思いました(*'-'*)
でも色的にはアポロチョコのピンク色が近いような気がしますので
アポロチョコが一歩リードといったところでしょうか?
うふふ。
あー アポロチョコが食べたくなりました(笑)

投稿: あん | 2005-06-02 19:53

あんさんへ:
ね、キスチョコのピンクバージョンがあればピッタリだと思うんですけどね。

投稿: はたざくら | 2005-06-03 08:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月1日(水) カルミア(アメリカシャクナゲ):

« 5月31日(火) タチアオイ | トップページ | 6月2日(木) ハクチョウソウ(ヤマモモソウ、ガウラ) »