4月24日(日) モッコウバラ(黄モッコウバラ・八重)
照りのある常緑の葉は丈夫で、蔓がどんどんのびます。バラといっても棘がないで枝の矯正も気楽です。
名前を拝借しているモッコウは木香と書き、キク科の多年草(未収録)で生薬の原料のことです。その草が持つ芳香に、このバラの香りが似ているのだそうです。
ところが、写真の黄色い八重はほとんど香りません。自分の鼻の鈍さかと思ったら、香るのは白花の方で、黄花でも一重ならまだ多少は香りを持つようです。
名前を拝借しているモッコウは木香と書き、キク科の多年草(未収録)で生薬の原料のことです。その草が持つ芳香に、このバラの香りが似ているのだそうです。
ところが、写真の黄色い八重はほとんど香りません。自分の鼻の鈍さかと思ったら、香るのは白花の方で、黄花でも一重ならまだ多少は香りを持つようです。
| 固定リンク
コメント