3月25日(金) フッキソウ
光沢のある厚手の葉がいつも青々してリッチに見えるので「富貴」草、縁起のいい名前です。そして、「草」とはいうけれどツゲ科の木本です。
冬のうちは白い実をまれに見ることがありました。春になり、その花の開き始めです。花びらがないので地味な見かけで、花からは富貴さは感じられません。
雄花と雌花が一つの花穂につきます。写真では先端が茶色の雄花(雄シベ)だけが目立っています。雌花は二つだけ、穂の一番下で雌シベを開いています。
冬のうちは白い実をまれに見ることがありました。春になり、その花の開き始めです。花びらがないので地味な見かけで、花からは富貴さは感じられません。
雄花と雌花が一つの花穂につきます。写真では先端が茶色の雄花(雄シベ)だけが目立っています。雌花は二つだけ、穂の一番下で雌シベを開いています。
<補注1> 雌花がもう少し見やすい株を収録しました。(2006年3月10日)
<補注2> 雌花が4輪もついた写真が撮れました。(2009年3月26日)
| 固定リンク
コメント
こんなにすばらしてブログがあるなんて・・・
嬉しくってコメント書いてます!身近な植物でありながら名前など知らずただ見過ごしていた自分がはずかしい! これからも見に来ます!更新が楽しみです。
投稿: oh100show | 2005-03-25 21:31
うわっ! また共鳴アップしてしまいました。(^^;)
雄花にばかり目がいって、雌花に気がつきませんでした。勉強になります。
投稿: waiwai | 2005-03-25 21:43
oh100showさん:はじめまして。ご来訪、ありがとうございました。
そしてありがたいお言葉、うれしい限りです。
waiwaiさん:おっと、連続コメント、ありがとうございます。
雌花、もっとクッキリ写したかったんですよぉ~。
雄を立てれば雌立たず…、悩ましいものです。
投稿: はたざくら | 2005-03-26 08:49