« 1月17日(月) カラタチ | トップページ | 1月19日(水) オケラ »

1月18日(火) キソケイ

050118var_revolutum
開花時期は5~6月と図鑑にはあるので、これは狂い咲きかも(注2)しれません。それにしては花数も多かったので、ひとまず掲載です。
漢字で書けば黄素馨(注1)です。「素馨」はジャスミン類の総称にあたるようです。
ルリマツリの茉莉もジャスミンのことだったし、いろんな表現をするものです。ジャスミンと聞けばあの強烈な香りを連想するのに、このキソケイはほぼ無香でした。

<補注1> 花が黄色なので黄素馨とする解説が主流でも、ソケイ(素馨:Jasminum grandiflorum)より枝振りがしっかりしているので木素馨という説もあるようです。(2017年2月)
<補注2> 開花時期も花の姿も標準的なキソケイを収録しました。(2018年6月4日

|

« 1月17日(月) カラタチ | トップページ | 1月19日(水) オケラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月18日(火) キソケイ:

« 1月17日(月) カラタチ | トップページ | 1月19日(水) オケラ »