« 1月15日(土) カリフラワー | トップページ | 1月17日(月) カラタチ »

1月16日(日) スズカケノキ

050116p_orientalis
プラタナスの実を見つけました。この種類は雌雄がないはずなのに、近所の中学にある木には実がつきません(注)。やや遠出して、やっとお目にかかりました。
この実、ものすごく硬いのです。柄を持って振り回し、友達と頭に当てっこしたのは遠い昔になっても、涙が出るほどの痛さは忘れることがありません。
050116mi
写真のように1本の軸に実が3個以上つくのは、プラタナスのなかでもスズカケノキです。1個しかつかないアメリカスズカケノキや、その中間のモミジバスズカケノキがあり、属名のプラタナスはこれらをまとめて呼ぶときに便利です。

<補注> 昔は観察力がよほどなかったのか、それとも実をつけない年があるものなのか、原因は不明ながらも、12年後の同日、近所の中学のプラタナスにはしっかりと実がぶら下がっていました。しかし、実の数は2個止まりであって、樹種はモミジバスズカケノキでした。(2018年1月16日)

|

« 1月15日(土) カリフラワー | トップページ | 1月17日(月) カラタチ »

コメント

こんばんわ、はたざくらさん
久しぶりに すずかけの木に逢えて嬉しくなってコメント書きました。
私の出身中学に とにかく、大きなすずかけが、生えていてこの木は、校歌の中に出てくるぐらい有名な木です。
私が、この中学を卒業して2年目に 大きな火災が、あり、学校は、全て焼失してしまいましたが、この木は、かろうじて難を逃れ、あれから、20年以上立った今も 学校跡地に立っています。
このすずかけのきも 大きそうですが、はたざくらさんどのくらいの木なんでしょう?
また、いろんな植物の話楽しみに しています。

投稿: けい | 2005-01-20 00:27

けいさんへ:
このスズカケノキとかクスノキとか、あるいは桜とか、
学校の思い出って、校庭の樹木がつないでくれますよね。
これは大きかったですよ。15~20mくらいはあったかもしれません。

投稿: はたざくら | 2005-01-20 07:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月15日(土) カリフラワー | トップページ | 1月17日(月) カラタチ »