« 12月8日(水) ガーデンシクラメン | トップページ | 12月10日(金) フクシア(タイリンフクシア) »

12月9日(木) メキシカン・ブッシュ・セージ(メキシカンセージ、アメジストセージ、サルビア・レウカンサ)

041209sa_leucantha
「しどけない」と打って変換キーを押しても漢字が出ないので、ひょっとしてそんな言葉はないのかと不安になりました。
辞書には「だらしない・しまりがない」という意味でちゃんと載っていたものの、当てるべき漢字がないのでした。自分も、口では使う言葉でも、文字にした(漢字で書こうとした)ことはなかったわけで、ちょっと赤面です。
この言葉の意味は辞書どおりでよくても、ニュアンスは違うと思う(勝手な解釈ながら、色っぽさとか婀娜っぽさを含む)のです。メキシカンセージの垂れなびくさまは、やはりこの「しどけない」という言葉が似合います。
この花は、1本・2本に支柱を立てて育てるのではなく、広いところで自由勝手に「しどけなく」咲かせるのがいいと思います。10月4日に咲き始めの様子を載せていて、あれから2カ月経ったいまが盛りの姿です。

<補注> タイトルがくどくどしい理由を記しました。(2011年10月26日

|

« 12月8日(水) ガーデンシクラメン | トップページ | 12月10日(金) フクシア(タイリンフクシア) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月8日(水) ガーデンシクラメン | トップページ | 12月10日(金) フクシア(タイリンフクシア) »