« 11月26日(金) フェイジョアの実 | トップページ | 11月28日(日) クコ »
新潟県長岡市に来ています。駅やホテルには痕跡が見つからなくても、山側の郊外に行くとひどいものです。 多くの家の屋根が青いビニールシートで覆われています。道がうねったり割れたり、アスファルトが飴細工のようです。神社の狛犬がひっくり返っていました。 しかし、刈り取られた稲の切り株からはヒコバエがしっかり出ています。穂をかじったら、立派に米の味がしました。再生・復活の力です。
2004/11/27 3. 実もの, 1. 草もの | 固定リンク
はたざくらさん、おはようございます。 ひこばえてなんですか? 初めて聞いた言葉なので教えていただければ、嬉しいです。 はたざくらさん、新潟の被害は、ひどいと聞きます。 ご無事の帰宅を願っています。 ご自宅は、新潟のお近くなんでしょうか?
投稿: けい | 2004/11/28 06:41
けいさん、おはようございます。朝がお早いんですね。 やはり通じませんでしたね。農家の方もこう呼ぶかどうかわからなくても、 このように切り株(の脇)から出る新しい芽生えをこう呼びます(ました?)。 孫生えという字をあてたりすると思います。 長岡からの帰りに高速を走ったら、 小千谷のあたりの路面は夜目にもかなりの傷みでした。 無事に志木に戻っておりますのでご安心ください。
投稿: はたざくら | 2004/11/28 07:56
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
はたざくらさん、おはようございます。
ひこばえてなんですか?
初めて聞いた言葉なので教えていただければ、嬉しいです。
はたざくらさん、新潟の被害は、ひどいと聞きます。
ご無事の帰宅を願っています。
ご自宅は、新潟のお近くなんでしょうか?
投稿: けい | 2004/11/28 06:41
けいさん、おはようございます。朝がお早いんですね。
やはり通じませんでしたね。農家の方もこう呼ぶかどうかわからなくても、
このように切り株(の脇)から出る新しい芽生えをこう呼びます(ました?)。
孫生えという字をあてたりすると思います。
長岡からの帰りに高速を走ったら、
小千谷のあたりの路面は夜目にもかなりの傷みでした。
無事に志木に戻っておりますのでご安心ください。
投稿: はたざくら | 2004/11/28 07:56