11月23日(火) ハクサイ

おとといのドウダンから「色見本帳」シリーズみたいになっています。秋晴れの強い光線のおかげで、抜けのいい色が撮れる楽しみです。その裏には、色が抜けすぎてしまって、後日撮り直しが必要なショットもたくさんありまして…(涙)。
ところで、このハクサイです。載せるかどうか迷いました。野菜まで手を広げたら収拾がつかないぞ、というビビリと、「じゃ、この間のハヤトウリはなに?」「ニガウリは?」という自問との葛藤です。結論=植物に貴賎なし、自分の目に映ったものは野菜であれ山野草であれ熱帯植物であれ、世間的なジャンルは気にしないことにします。
あらら、ハクサイのことを書く余白がなくなりました。これから霜が降りるようになると、外側の葉の頭を藁でくくります。あれが並んだ畑の景色、とてもなごみます。
ところで、このハクサイです。載せるかどうか迷いました。野菜まで手を広げたら収拾がつかないぞ、というビビリと、「じゃ、この間のハヤトウリはなに?」「ニガウリは?」という自問との葛藤です。結論=植物に貴賎なし、自分の目に映ったものは野菜であれ山野草であれ熱帯植物であれ、世間的なジャンルは気にしないことにします。
あらら、ハクサイのことを書く余白がなくなりました。これから霜が降りるようになると、外側の葉の頭を藁でくくります。あれが並んだ畑の景色、とてもなごみます。
<補注> 苗の段階や開花・結実のあとでは結球をせず、葉は平らに出ることを知りました。(2021年3月16日)
| 固定リンク
コメント
o(^O^)oオッ Y(^∇^)Yハァー!!
おいらの所は産業祭~~
苺農家で苺を買いに行く日でもあるのよん
菜園の方はサニーレタス 大根 人参 葱が元気ねん
ご主人様アリガトン 白菜も是非挑戦して頂戴ね・・・
旗様の色見本帳 素敵ですぅ
オオモミジに一票!!
投稿: マジョ | 2004-11-23 08:38
うへへ、旗珍から旗様に格上げになっちゃったァ。
近々、ヨン様に昇格という噂は、ない、ですか?
しかし、苺農家さんが苺買いに行くですかぁ、種から作るんじゃなくてぇ?
もっとも、苺の種って、あのツブツブ?
いいなあ、自分で作ったものって、安心だし、おいしいでしょうねえ。
志木も、土曜日は産業祭(商工祭?)やってましたねえ。
竹箒とか丈夫なゴム手袋とか、見てて楽しいんですよね。
投稿: はたざくら | 2004-11-23 16:37
訂正 苺農家で苺を買いに行く日でもあるのよん ×
マジョが苺農家へ行って苺を初買いする日なにょ ○
投稿: マジョ | 2004-11-23 20:05
失礼しました。マジョ語の読解力が未熟でございました。
しかし、もうイチゴ食べるんですか?
ア、わかった! トチオトメ、イチゴの名産地!
投稿: はたざくら | 2004-11-24 07:36