8月30日(月) トロロアオイ
タチアオイとゼニアオイ、それにモミジアオイのアオイトリオは近所でよく見かけても、この黄色い花のアオイは今年初めて知りました。トロロアオイ(黄蜀葵)です。黄蜀を「とろろ」と読ますのは当て字でしょう。
根を和紙作りの糊に使うそうで、根だけでなく茎もネバがあります。名前もそこから来たものでしょう。別名がハナオクラ、黄色の花はそっくりだし、ネバ仲間です。オクラはwaiwaiさんが取り上げていたので、比較ができます。
花はかなり丈夫です。ほかの葵たちの花びらに比べると、どっしりした手ごたえがあります。また、深い切れ込みを持つ葉っぱも強そうです。草丈は150センチほど、全体にがっちりとした健康優良児です。
根を和紙作りの糊に使うそうで、根だけでなく茎もネバがあります。名前もそこから来たものでしょう。別名がハナオクラ、黄色の花はそっくりだし、ネバ仲間です。オクラはwaiwaiさんが取り上げていたので、比較ができます。
花はかなり丈夫です。ほかの葵たちの花びらに比べると、どっしりした手ごたえがあります。また、深い切れ込みを持つ葉っぱも強そうです。草丈は150センチほど、全体にがっちりとした健康優良児です。
<補注1> あらためてオクラとトロロアオイを比較しました。(2016年8月28日)
<補注2> トロロアオイの種がこぼれていました。(2021年11月23日)
| 固定リンク
コメント
ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
トロロアオイ(花おくら) 食用なんでしょか
遠目にオクラかしらん・・ トロロアオイてなことに
なるのかなあ
投稿: マジョ | 2004-08-30 09:51
以前、大ぶりのオクラの花だけビニール袋に入れて売ってるのを買ったことがあります。
刻んでカツブシと醤油をかけて食べると聞いて、やってみました。
シャキシャキした歯ざわりとオクラ同様のヌルヌル。味は淡白でした。
今思えば、あれは普通のオクラの花ではなくて、花オクラとも呼ばれるトロロアオイだったようです。
投稿: waiwai | 2004-08-31 04:30
そうかァ、そう言われれば十分に歯ごたえのありそうな花びらでしたよ。
開ききっていないのをあおったら、カパッと音がしそうでしたから。
オクラの花びらはもう少し優しいですもんね。
朝のお菜にトロロアオイって、なんだかとてもオツだなあ。
いや、晩酌のアテにもいいかなぁ。
投稿: はたざくら | 2004-09-01 07:03