« 8月10日(火) ゴンズイ | トップページ | 8月12日(木) ミソハギ »

8月11日(水) ハツユキソウ

040811hatuyukisou_b
名前がいいと思うのです…初雪草! 季節的にはかなりトンチンカンであっても、そのトボケ具合に惚れてしまいます。
この時期に雪でも降ってほしいというわがままな願いを持つ人はいるらしくて、川端龍子の絵には夏の庭でタケニグサやキキョウが雪をかぶっているのがあります。この画家はなかなか子供心にあふれた人で、義経がラクダに囲まれた絵なんて真面目に描いたのですからイケてます。
話は初雪草に戻ります。同じトウダイグサ科の猩々草がこの時期の花壇で赤と緑のコントラストを誇っているのに対し、モノトーンの上品さがポイントです。背の低い猩々草に比べ、草丈も腰くらいまであるので見ごたえもあります。

<補注> ハツユキソウのことをもう少し見つめてみました。(2015年7月31日

|

« 8月10日(火) ゴンズイ | トップページ | 8月12日(木) ミソハギ »

コメント

はたざくらさん、こんばんは!
海のない県同士なので、咲く花も似ているのでしょうか?
ヒルガオとコヒルガオの研究はおつかれさまのひとことです。
今後もいろんな謎を解決してくださいね。^^

投稿: takomaru | 2004-08-11 21:35

takomaruさん、おはようございます。

ヒルガオ観察はtakomaruさんとのやり取りがきっかけでした。
おかげさまで楽しめました。
毎日が謎だらけなので、あんまり突っ込んでいるとヤバイ感じです。

投稿: はたざくら | 2004-08-12 06:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月11日(水) ハツユキソウ:

« 8月10日(火) ゴンズイ | トップページ | 8月12日(木) ミソハギ »