« 7月9日(金) ウチワゼニクサ(大阪のメダカ鉢) | トップページ | 7月11日(日) カラスウリ »

7月10日(土) メマツヨイグサ

040710mematuyoigusa_b
少し地元を留守して帰ると、巡回すべきポイントが多くて大変です。きょうは途中から自転車に切り替えたのに、それでも2時間以上かかってしまいました。
そんな努力のわりには定点観測ポイントでの収穫が案外になくて、こんなノーマークの花を見つけました。待宵草の一種でメマツヨイグサです。メは雌です。花がオオマツヨイグサの半分ほど、直径3~4cmです。
この画像は今朝6時40分ころのもので、まだ花がきれいに開いています。しかし、念のためさっき(8時40分ごろ)見てきたら、しっかり萎れていました。名前ほど「夜の花」ではないものの、明るい陽射しが嫌いであることは事実です。

<補注1> メマツヨイグサの変化形であるアレチマツヨイグサをとらえました。(2011年7月26日
<補注2> メマツヨイグサはとても丈夫で、10月下旬でも花を見つけることがあります。(2021年10月24日

|

« 7月9日(金) ウチワゼニクサ(大阪のメダカ鉢) | トップページ | 7月11日(日) カラスウリ »

コメント

おぱぴょん♪
朝の陽を受けて とっても爽やかですねん

昨夜は月下美人が咲きました
月もなく 主人のビールも終わっていました

投稿: マジョ | 2004-07-10 09:54

はたざくらさんに先を越されてしまった。^^
同じ花を撮ったのですが、うまく撮れてなくてボツ。
よく似た花があって、名前も確定できなかったのです。
こちらで確認できました。^^

早朝から雨模様で、涼しい朝です。
同じ国にいるのに、不思議ですね。^^

投稿: あっちこっち | 2004-07-10 10:39

マジョさんへ:
月下美人だけのHPもあるんですね。
月見草には、熱烈なファンというのはあまりなさそうです。

takomaruさんへ:
これを見分けるのに、少し勉強してしまいました。
本来の待宵草は少なくなっているようですね。
ウチの近くで、ああ月見草が咲いてる、と思っていた場所に
今年はなにも見つからなくて、あれはいったいどの待宵草だったのか。
きょう現在、近くで見られるのは、これだけです。

投稿: はたざくら | 2004-07-11 08:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月9日(金) ウチワゼニクサ(大阪のメダカ鉢) | トップページ | 7月11日(日) カラスウリ »