5月1日(土) 発見!ベニバナトチノキ
きょうからワタシは完全OFF、しかもどこにも行かない貧乏OFFが毎年の決まりです。だから、今朝の散歩はたっぷり2時間、完璧な徘徊老人でした。起き抜けの飲まず食わずですから、戻ったときはヘロヘロ。しかし、いろいろ収穫がありました。
最大はこれかな、ベニバナトチノキ!! 図鑑で紅花種があることは知っていたものの、実物を見るのは初めてでした。しかもそれが志木の駅前にあったなんて、灯台下暗しとはよく言ったものです。
10本ほど並んだすべてが花をつけていました。紅花種は「ふつう」よりも花つきがいいのかもしれません。
落ちていた花を拾い上げてみると、「ふつう」よりはかなり「花っぽい」形です。「ふつう」はなんだか残骸の感じですから…。きのう、「ふつう」の写真を載せたばっかり。きょうまで待てば、スオウに続いて「紅白シリーズ」ができたのに、残念!
オマケとして、この並木がある志木駅前の写真を載せます。4~5年前に丸井ができた(2000年2月開業)ので、志木もずいぶん「都会」になりました。
しかし、口の悪い友人に言わせると、「丸井が出店するほど田舎なのか!」だそうで、うーん、たしかにそうも言えるか。丸井の8階から街並みを見渡すと、荒川の河川敷(3.5km先)どころか、さいたま新都心(9km先)まで見えてしまいます(涙)。
最大はこれかな、ベニバナトチノキ!! 図鑑で紅花種があることは知っていたものの、実物を見るのは初めてでした。しかもそれが志木の駅前にあったなんて、灯台下暗しとはよく言ったものです。
10本ほど並んだすべてが花をつけていました。紅花種は「ふつう」よりも花つきがいいのかもしれません。
落ちていた花を拾い上げてみると、「ふつう」よりはかなり「花っぽい」形です。「ふつう」はなんだか残骸の感じですから…。きのう、「ふつう」の写真を載せたばっかり。きょうまで待てば、スオウに続いて「紅白シリーズ」ができたのに、残念!
オマケとして、この並木がある志木駅前の写真を載せます。4~5年前に丸井ができた(2000年2月開業)ので、志木もずいぶん「都会」になりました。
しかし、口の悪い友人に言わせると、「丸井が出店するほど田舎なのか!」だそうで、うーん、たしかにそうも言えるか。丸井の8階から街並みを見渡すと、荒川の河川敷(3.5km先)どころか、さいたま新都心(9km先)まで見えてしまいます(涙)。
<補注1> 冬芽の姿をふつうのトチノキと比べました。(2011年2月8日)
<補注2> 同じように花が赤いアカバナアメリカトチノキ(ベニバナトチノキの交配親)を収録しました。(2022年4月29日)
<補注3> ベニバナトチノキの結実シーンを収録しました。(2024年6月28日)
| 固定リンク
コメント