4月21日(水) ムクロジ、見つけたァ!!
いやー、犬も歩けば棒にあたる、おじさん歩いてムクロジに遭遇! 感激でした。
このムクロジ(無患子)、実がかわいいのです。カプセルが半透明で、なかの種子がコロコロと音がして…。去年の実がいまごろ乾いて落ちているのです。先週、ここに取り上げた宝幢寺の境内に大木があったのに、3年前だったかなァ、切られてしまったのです、バッサリと。老衰だったのかもしれません。
で、「もうあの実は拾えない」と思っていたところに、なんと「あっ、、、あの木は、、、」。うれしいもんです、思っている相手に会えるのは! 樹下にかけよってみると、むふふ、大収穫。この実の殻(透明カプセル)は石鹸になるそうです(未実験)。種子(なかに入っている黒い玉)は正月の羽根突きの玉だそうで、持ってるだけで幸せ気分です。
<補注> 上記のムクロジ石鹸と追い羽根作りは、4日後に試してみました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント