« 4月24日(土) 竹の子くれたっていいのにィ | トップページ | 4月25日(日) キングプロテア »

番外編 : 肌で感じる日進月歩

ココログをはじめて二度目の日曜です。
いままで見て見ない振りしてきたトラックバック機能も、そろそろ実験してみようかな、と…。にしても菅原文太風のキャラ、なんとかなりませんかね。
Dimension2400_rおっと、本題です。お題の「成功した買い物」。先月末に届いたDELLのDIMENSION2400にトドメをさします。2GHz、256MB、40GB、DVD-ROMというミニマム構成であっても、いまのワタシにはかなりのおつり状態。これで44,000円くらい。
いままで98のデスクトップを我慢して使ってきたものだから、違いの大きさ(お値段半額、性能4倍)に愕然。途中で増えているコンパックやカシオのノートブック(Me)とも歴然の差です。機械も違うし、XPもすごい。固まりません、ちっとも。XPの画面デザインって軽薄で好きになれなかったのに、そんなことにこだわっていた自分が馬鹿でした。これじゃ、奮発してつけた365日24時間サポートの料金が無駄でした。
それに音が静か。いままでの98も脇に置いて、データのバックアップにときどき起動してみると、そのうるささに唖然とします。まして、遊びで使っているG3のMACを立ち上げた日には、まるで製材工場にいるみたい。こんな環境で仕事をしていた自分の健気さに感動してしまいます。

ついでに、もう一つ自慢げに成功買い物を挙げておきます。それは日立の冷蔵庫・PAMなんとかいうもの。奥行60cmなので、狭い我が家にもぴったり…とかそういうことは関係なくて、この冷蔵庫のTVCMがここ半年、ずっと流れているのが成功ポイント。なにを隠そう、ウチの家財でTVCMに登場するものなんて皆無(トホホ)だったので、このCMが流れるたびに「おお、ウチの冷蔵庫だ!」と家族にアピールできるのです。
もちろん、いまや誰も無反応です。

|

« 4月24日(土) 竹の子くれたっていいのにィ | トップページ | 4月25日(日) キングプロテア »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。