3月27日(木) アカシア・コベニー

たぶんこの木のオーナーもそこに苦慮したらしく、幹に巻かれた名札には「アカシヤ」としか書かれていませんでした。ん、Acaciaの語尾を「ヤ」にしたあたり、あまり頼りになるお人ではないかしれなくても、要は植えた人もわからないようです。
そこで自分が判別の拠りどころとしたのはこの薙刀状の葉です。形はもちろん、粉白を帯びた色合いとかやや厚手の質感がかなりコベニーっぽいのです。
ただ、コベニー(種小名・covenyi)ってなによと思ったら、オーストラリアの植物研究家さんのお名前でした。つまり、種小名にはこのアカシアの特徴や情報はなにも込められていなくて、この木は継続観察対象(まだ植栽直後)としておきます。
過去のきょう 2024 ホンコンシュスラン 2023 シチトウスミレ 2022 ミツガシワ 2021 コクサギ 2020 チランジア・カプトメドゥーサエ・ジャイアントフォーム 2019 グレビレア・ピグミーダンサー 2018 ヒロハハナヤスリ 2017 ツクシチャルメルソウ 2016 オオムギ(六条大麦) 2015 アマナとヒロハノアマナ 2014 タカトオコヒガン 2013 ジャボチカバ(キブドウ) 2012 モクレイシ 2011 ユキゲユリ(チオノドクサ・ルシリエ) 2010 メタセコイア(雄花) 2009 ヤブサンザシ 2008 キブシ 2007 ミツマタ 2006 ザゼンソウ 2005 ヒュウガミズキ