2月7日(火) センニンカズラ

英名が Horse head Philodendron だそうで、仙人の顔よりはそちらがピッタリの気がします。ただ、馬頭葛と訳すと観音さまに叱られそうだし、馬顔葛では締まらないし、七福神の福禄寿さんあたりのお顔だと思っておきましょう。
なお、和名センニンカズラとするものは、ここにあげたPhilodendron bipennifolium以外にP. panduriformeもあり、写真を見る限り見分けがつきません。たぶんシノニムだろうとは思うものの、自分では両者の関係がわかりませんでした。
過去のきょう 2022 ゴニアロエ・バリエガタ(チヨダニシキ) 2021 ムクゲ 2020 パチョリ 2019 ナツツバキ 2018 ヤマアイ 2017 コブシ 2016 オクナ・キルキー(ミッキーマウスノキ) 2015 チャボリュウノヒゲ(チャボジャノヒゲ、ギョクリュウ、タマリュウ) 2014 トウカエデ 2013 コウヤボウキ 2012 アシボソ 2011 コセンダングサ 2010 ロドデンドロン・クリスティアナエ 2009 ネモフィラ・スノーストーム 2008 ビワ 2007 ヤブソテツ 2006 ボケ 2005 フクジュソウ